小学校&学童 【小学校の先生】このうわさやあるある、本当?うそ?小学校の先生の生活についてまとめてみた 小学校の先生はブラックな仕事!土日でも休みはない!残業ばっかり!など、世間では小学校の先生についていろいろなうわさが飛び交っています。 今回は小学校の先生の生活に関するうわさについて、本当かうそか私の考えをまとめていきたいと思います!... 2020.06.15 小学校&学童
小学校&学童 【漢字練習】小学生の漢字指導!低学年で実践した、楽しんで身に付けさせる漢字学習のやり方!コツ! 今回は漢字の学習についてです。 漢字の学習はコツコツと取り組まなければいけない学習だからこそ、子どもたちには楽しんで取り組んでほしいですよね。 今回は子どもたちがすすんで漢字の学習に取り組むことができたコツについてシェアしていき... 2020.06.10 小学校&学童
小学校&学童 【小学校の先生】新規採用・先生1年目でもできる!おすすめ子どもとの関わり方のコツ 何もかもがわからない、先生1年目。 子どもたちと関わる仕事がしたいと思って、先生になっても、実際にどうやって関わっていけばいいのかということはとても難しいです。 今回は、新規採用・先生1年目でもできる!おすすめ子どもとの関わり方... 2020.06.04 小学校&学童
小学校&学童 【大学生アルバイト】家庭教師のメリットとおすすめする理由!家庭教師の体験談!時給高い?ブラック? みなさんは家庭教師のアルバイトについて、どんなイメージを持ちますか? 時給が高いけど、その代わりに勉強を教える準備をするのかな、初心者でもできるかな、保護者との関わりって難しいのかななど、私もアルバイトをする前はいろいろなイメージがあ... 2020.05.24 小学校&学童
小学校&学童 【春から先生】教室ですぐできる!新年度子どもたちとの距離を縮めよう!仲良くなる方法! こんにちは!昨年度はは新型コロナのための突然の休校となってしまい、また新年度も子どもたちと十分に話す時間さえないまま、始まってしまいました。 本来であれば、みんなで歌を歌ったり、レクなどで身体を動かしたりして打ち解けるはずなのに、感染... 2020.05.21 小学校&学童
小学校&学童 【小学校の先生】先生の朝の仕事!子どもたちと過ごすまでのモーニングルーティン! 先生の仕事は残業が当たり前…と思っていませんか。時間の使い方次第で、効率的に仕事を進めることで残業は少しでも減らせると私は思っています! 今回は私が小学校の先生として勤務していたときの、学校に着いてからのモーニングルーティンについて紹... 2020.05.20 小学校&学童
小学校&学童 【教育実習】大学生だけど先生になる!中学校教育実習(社会)を振り返っての体験と感想 教員免許を取得するためには、教育自習は乗り越えなくてはいけない壁です。 私は、教育実習で中学校に行き、1年生と3年生に社会(歴史と公民)を教えていました。教育実習は本当に大変で、ストレスが溜まって泣きながら家に帰った日もありましたが、... 2020.05.15 小学校&学童
小学校&学童 【春から先生】大学生から新採!小学校の先生になる前の春休みにしておけばよかったこと3つ 今回は、春から先生になる大学生のみなさんに、私の経験に基づく春休みにしておけばよかったこと3つについてです。 春休みは社会人になるまでの最後の休み。何に時間を使えばいいのかがわからず、気持ちばかり焦ってしまいますよね。少しでもみなさん... 2020.05.12 小学校&学童
小学校&学童 【教育学部大学生】小学校の先生になる前にやっておくべき、おすすめアルバイトの特徴は?体験談! 大学生になって、学業と両立してアルバイトを始める人も多いと思います。 今回は、小学校の先生になるまでにやっておくべきなおすすめなアルバイトを紹介します。また、小学校の先生の仕事にあまり生かされていないと思った仕事についても紹介していき... 2020.05.10 小学校&学童
小学校&学童 【春から先生】先生1年目で使っていた文房具を紹介します!業務効率をアップで時短にもつながる!おすすめアイテム! 私は、最適なアイテムを使うことで業務効率を上げることができます。1年目だと、周りの先生を見様見真似で、何を揃えたらいいんだろうと考えていきました。そんなこと誰も教えてくれませんよね。(当たり前) でももし知っていたら、4月から効率よく... 2020.04.16 小学校&学童