【学童保育】夏休みの水遊びどうしてる?遊び方やルールをまとめます

スポンサーリンク
小学校&学童
スポンサーリンク
スポンサーリンク

夏休みの角度は時間がたっぷりありますね。水遊びはどうやってやるのでしょうか。

スポンサーリンク

持ち物

 

水遊びは以下のようなものです。

  • 水着
  • または、濡れてもよい動きやすい服装
  • タオル
  • 帽子
  • ゴーグルなど濡れたものをまとめる袋
  • 水鉄砲やペットボトルなどの容器

すべての持ち物に名前を書いてもらうようにしましょう。

特に水鉄砲など遊びの道具は壊れたりなくなったりとトラブルになることも考えられます。華美なものは持ってこないようにお願いしましょう。

 

水遊びの遊び方

 

水遊びの遊び方はたくさんあります。

 

水かけっこ

 

水鉄砲やバケツなどで水をばしゃーんと掛け合い、このようにお互いを打ち合います。

ビシャビシャになるまで楽しみます。

たくさんはしゃぎすぎて、地面が濡れて滑らないように気をつけましょう。

 

狙って打つ

 

牛乳パックやプラスチックの容器など濡れても大丈夫な素材を使って、的当てをするようにしましょう。

狙って打つのも意外と難しい、、!!子どもたちも集中して遊びます。的に得点を書いて、競争してもおもしろいです♪

またこの遊び方だと、びしょびしょに濡れることはないので、着替えがなくても楽しめます。

 

バケツを使う

大人がバケツを使って水を口上家上げてあげるとちゃんと水で跳ね返り面白いです。

 

水遊びの後は、お昼寝タイム

 

水遊びはとても体力を使う遊びなので、夏休みの時間が余っているときにはぴったりの遊びです。体動かしてエ水ネルギー発散ができます。

水遊びで夢中で遊んだあとは知らず知らずのうちに疲れがたまるもの。必ず水遊びの後は昼寝タイムを取るようにしています。

たくさん遊んで休んで、体調管理に気をつけながら元気に過ごしていきましょう。

 

 

終わりに

 

このようなヒントで、水遊びがもっと楽しくなりますように。

 




小学校&学童
スポンサーリンク
NENAのすきなこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました