【春から先生】4月1日着任!はじめまして!初日の持ち物って何?

スポンサーリンク
小学校&学童
スポンサーリンク
スポンサーリンク

4月1日って何を持っていけばいいんだろう…と悩みますよね。

1年目大学を卒業したての私は。「社会人の持ち物さえ知らないのに、先生の持ち物なんかわからない~!」と悩み、必要そうなものは全てリュックに詰め込んで出勤した記憶があります…(笑)

そこで今回は、私の経験を生かして、小学校の先生としての初日に何を持っていけばいいのかについてまとめました。

 

スポンサーリンク

ジャージと上履き

 

初日は、スーツで出勤されるのが基本だと思います。それに加えて、ジャージと上履き(スニーカー)も忘れないようにしましょう。

初日は年度初めの会議や打ち合わせが多くあります。さらに、教室移動でモノを運んだり、掃除をしたりといったこともあるのです。

 

NENAちゃん
NENAちゃん

まだ子どもたちが来ていないので、事務作業よりも、何かを作ったり掃除をしたりなど教室内での準備が多くなります。私は4月1日にいきなり、ペンキ塗りをさせられました(笑)

 

どんな上履きがいいの?

私が以前勤めていた学校では、上履きは、スリッポン(ひもなし)ランニングシューズの2つ派に分かれていました。

 

NENAちゃん
NENAちゃん

もちろん、サンダルやそのほかの靴を履いている先生もいましたが、子どもと生活する上で不便かなぁと思っていました。大学の頃、教授が「子どもが跳んだり跳ねたり走ったり…そんな動きに対応できる服装じゃないと意味がない!」と言っていたのですが、今ならその意味がわかります(笑)

 

スリッポンは、ひもがないので脱いだり履いたりするのが簡単です。しかし、長時間立っていることも多いので、場合によっては足が疲れます。

ランニングシューズは、多くの場合ひもがあるので、脱いだり履いたりすることがめんどくさいときもあります。しかし、圧倒的に動きやすいです。体育の授業や部活動の指導も、ランニングシューズ1足あればできちゃいます!私のおすすめはランニングシューズです!

迷ったら、今持っているものをとりあえず履いてみて、様子を見てから新しいものを購入するか検討してもいいですね!

 

筆記用具と印鑑

 

筆記用具は、事務からもらえることがほとんどだと思いますが、着任してからすぐ打ち合わせとなると、事務にもらいにいく時間もないので、自分で持ってきた方が仕事に集中できると思います。

  • 鉛筆
  • 消しゴム
  • ボールペン(黒・赤・青)

など最低限の筆記用具は、用意しておきましょう。

 

また、年度初めは提出書類がとても多いため、押印をしなければならない場合があります。

印鑑はシャチハタ認印の2つを持っておくと、便利です!

 

NENAちゃん
NENAちゃん

今、はんこの文化をなくそうという動きもありますが、学校ではまだまだはんこ文化があります。最低1日1回ははんこを押している気がします。

 

その他の文房具

 

上に加えて、

  • ホチキス
  • のり
  • はさみ
  • クリップ
  • 輪ゴム
  • 定規
  • クリアファイル
  • 穴あけパンチ

などを持っておくと、スムーズです。しかし前述した通り、事務からもらえるものもあります。

 

他の先生がよく、「教員はついつい自腹を切って(教材を)買っちゃうんだよね~」と言っていましたができるだけ避けたいものです。私は、

  • 自分用に使うものであったり、消耗品ではないものは、買ったり自宅にあるものを使っていい。
  • 子どもが使うものであったり消耗品は、事務からもらう。

と決めていました。まずは事務に相談してみてもいいかもしれません。

 

また、自分用の文房具なのに、学校用かのようにほかの先生が私の文房具を使っていることがありました(笑)私はそういうのがいやだったので、ほとんどの文房具に名前を書いていました。

また、学校内で落としたり、置きっぱなしにしていても、誰かが拾ってくれるので必ず届きました。子どもたちにも自分の持ち物に名前を書くことを進めているなら、先生も名前を書くことを忘れずにしていきたいですね。

 

NENAちゃん
NENAちゃん

子どもたちに口で言うのだけではなく、先生自らの態度で示すことが大切です。

お金

 

 

特に、小銭を持っているといいです。

私は、歓迎会の集金や給食が始まるまでのお弁当代など支払うのが初日でした。また、初日ではないですが、

  • 外食代
  • お茶代
  • 出産祝いや結婚祝い
  • お花代

などを払う機会があったので、小銭を準備しておくことは、これからの教員生活に必要です。

また私はよくお財布を忘れて出勤していたので、職員室の鍵付きロッカーの中に小銭を隠していました。学校でお金を使うことはほとんどありませんでしたが、安心でした。

 

 

 

おわりに

 

  • 4月1日はスーツで出勤するのが基本だが、着任式後の仕事に備えて、ジャージやスニーカーを用意しておく。
  • 文房具は事務からもらえる。しかし、筆記用具やはさみなどの基本的な文房具は自分で持っていくとスムーズ。はんこも忘れずに!
  • 小銭を常備しておくと、集金などに対応できる。学校でお金を使うことはないが、万が一に備えて置いておくと便利。

初日は必要最低限のものを持って、翌日から必要そうなものを事務からもらったり、自宅から持ってきたりしてもいいかもしれません。

新生活の準備は何かと大変ですが、準備を怠らずにいいスタートが切れるようにしてくださいね!

 




小学校&学童
スポンサーリンク
NENAのすきなこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました