こんにちは!
今日はオンライン英会話・ネイティブキャンプだけで英語がペラペラになった私がおすすめする教材についてシェアしていきたいと思います。
現在の私の英語力
私の現在の英語力というのは、だいたいこんな感じ!
- その英文が細かい文法ミスなどはあるものの大体英語で言いたいことが言えるようになってきた。
- フリートークでも先生と会話が続く。
- 「これってなんていうんだっけ?」「この言い方で合ってる?」とわからない単語や表現を英語で聞いて、その意味を英語で理解することができる。
- まだまだビジネス用語や専門用語などわからない。
- 洋画は字幕ありなら80%くらいは理解できる。
このように、現在はネイティブキャンプでレッスンをするにおいて、特に不自由なく英語を話すことができるになりました。
私は留学に行った経験が一切ありません。だから、英語は留学なしでも話せるようになる!と証明できます。
おすすめ教材
フリートーク
私はなぜか英語は全然しゃべれない時からフリートークをやっていました。
今振り返ってみると、英語がほとんど話せないくせになんて勇気があるのか不思議ですw
毎回ヨーロッパ旅行の話をしていましたw毎回同じ話題!だけど今考えるとそれでだいぶ英語力を伸ばしたなあ…
ネイティブキャンプにたくさんの教材がありすぎて、使い方がわからなかったのでフリートーク一択だったのですw
それにCamblyで英会話していたときもあったので、「教材なしでもいけるでしょ」というマインドでしたw(昔はcamblyに教材がありませんでした。)
フリートークでは自分の興味のある話や記事やリンクを紹介して話すことができます。とにかく自由に話せるので自分の興味ある話題で話すのがおすすめ。先生と話していく中で、自分の生活により身近な表現や単語を覚えることができます。
わからないことをできるようにしていこう
実際フリートークでわからない単語や表現が出てきたときにはメモをしてそれを調べると言うことを約1年半続けてきました。それが英会話上達の近道だったと思います。
またレッスン中に先生に「こういうことが言いたいんだけど合ってる?」と聞いたり、その場でネイティブキャンプの機能のGoogle翻訳を使ったり、またはインターネットで調べたりしています。
私はそれを1年半続けてきたので、ネイティブキャンプだけで英語が話せるようになったと思います。とても地道な作業ですが、これを信じて続けてほしい!
5分間ディスカッションとスピーキング
フリートーク一択だった私が、次にやったのは5分間ディスカッションとスピーキングです。
この2つの教材のメリットはなんといっても、事前に予習をすれさえすればレッスン中に「あー、えーっと…」となんていうのかごもごもしなくてよくなるということ。もちろんテキスト通りの質問だけを先生がするわけではないですが、とにかく予習しておけばあら不思議。英語が話せる人みたい。(実際はちらちらカンペのノートを読んでいるだけw)
予習したときの文が間違っているか、合っているかはあまり気にせずにどんどん話しましょう。先生も「こっちの言い方の方が良いよ」など教えてもらえるので、そしたら「次はこういえばいいのね!オッケー!」くらいに思ったらいいのです。
まずはオンライン英会話恐怖症の初心さんが、少しでも気持ちを楽にレッスンを取れたらいいなと思い、これらもおすすめの教材です。
実践発音
実践発音実践発音は、短いパラグラフを読み先生に発音を矯正してもらえる教材です。私はこれをやり始めたのはネイティブキャンプを始めてから半年位でしたが、なんでもっと早く始めなかったのか本当に謎です(笑)
私は未だに発音には自信がないのですが、最初の頃よりもマシだと思っています。特にリンキングサウンドを教えてもらいながら、流れるような発音で音読をする練習ができます。
しかし、発音だけよくなっても、文が組み立てられなかったら英語力上達にはつながらないので、ほかのスピーキングの教材と並行して発音を練習していくのがおすすめです。
デイリーニュース
私はdaily newsガチ勢です(笑)
デイリーニュースでは、最近のニュースとともに発音、音読、ディスカッションなど様々な技能が1つのレッスンで練習できる教材となっています。何からやっていいかわからない人は、まずdaily newsからやるのがお勧めです。
- 音読をすることで英語に触れることができる。
- 発音が先生に指摘してもらえる。
- ディスカッションの質問がもう教科書に載っているので、事前に回答用意しておけばそんなに焦らなくて済む。
- テキストに沿ったレッスンになり、レッスンの見通しが立てられて安心。
などたくさんのメリットがあります。
レベルに合った記事を選ぼう
私は初心者の最初は初級編から出るニュースを毎日やっていましたがだんだんと慣れてきて、中上級編でも何回か音楽の練習をしたらすぐにレッスンに行くように今はなっています。
Daily newsではディスカッションの後に、先生からサンプルアンサーもらえるので、サンプラザを参考にして自分の次回の回答に生かすこともできます。
とにかくうまく言えないけどお勧めの理由があるすぎる!
予習の仕方はこちらをお読みください。
終わりに
いかがでしたか。
ネイティブキャンプ英会話上達のワーク楽しく続けたもん勝ちです。楽しく続けてられていれば10年では20年でも英語に触れて人生を豊かにしていくことができます。
留学なしでも英語は必ず話すことができます。皆さんの英語学習のヒントになればいいなと思います。
コメント