小学校&学童 学童での掃除どうしてる?子どもたちと楽しく掃除をしよう! 学童での掃除、どうしてますか。掃除はとても大事なことですが、はっきりってめんどくさい!!!できるだけ、時間をかけたくないと私は思っています。 放課後支援員として働く上で、できるだけ楽にきれいにする方法についてまとめました。 ... 2023.01.29 小学校&学童
小学校&学童 【学童】小学生の空き箱制作どうしてる?楽しい遊び方&ルール 学童での遊びにぴったりの空き箱制作。 私がどうやって学童で、空き箱制作を行っているかを紹介していきたいと思います。 準備するもの 大量の箱などの空き箱の材料となるもの それをまとめて入れられる大きな段ボー... 2023.01.25 小学校&学童
小学校&学童 【学童保育】学童保育での放課後はどう過ごす?時間割例! 学童保育での放課後の過ごし方、時間割例について紹介していこうと思います。 時間割① 3:00 室内遊び 3:30 外遊び 4:00 おやつ 4:30 学習時間 5:00 自由時間 6:00 ... 2022.10.15 小学校&学童
小学校&学童 小学校や学童の先生がミニマリスト…?なかなか難しいのが現状です 過去には、私はたくさんの片付けやミニマリストについての記事を書いています。しかしそれを実践するのは至難の業。 今回はなぜ小学校や学童の先生がミニマリストになるのが難しいのかについて考えていきたいと思います。 ものがあれば便利... 2022.10.13 小学校&学童
小学校&学童 【園バス置き去り】学童保育での子どもたちの人数把握について考える 幼稚園や保育園で園児をバス置き去りにしてしまう事件が何件もありました。現在は、バスの安全装置の義務化や安全マニュアルの作成、点呼・確認の実施や方法についてなどといろいろと議論されています。 そこで今回は、学童保育での子どもたちの人数把... 2022.10.12 小学校&学童
小学校&学童 【保護者に無視される先生】学童保育で保護者に無視された実体験&対処法 今日は私が保護者に無視されていることについて話していきたいと思います。 きっかけは自分自身ではない もう今から1年前のことになりますが、私を無視している保護者(以下Aさんとします)の息子がいじめに関わるトラブルを起こしま... 2022.10.12 小学校&学童
小学校&学童 【オンライン日本語教師】プロフィールビデオなしでは稼ぐのが難しいのか問題について オンライン日本語教師として登録するときに求められるのが、プロフィールビデオのアップロード。 プロフィールビデオをアップロードしないでもオンライン日本語として稼ぐことができるのかということについて私の意見を書いていきたいと思います。 ... 2022.01.21 小学校&学童
小学校&学童 【先生×ミニマリスト】業務の効率化!ミニマリストで働き方改革★ 学校の先生として、ミニマリストの考え方をぜひ取り入れて業務を効率化していきましょう。 とにかく自分でものを持たない ミニマリストは、持ち物を極限まで少なくします。それを取り入れましょう。 そもそも持ち物が少ないと、... 2022.01.09 小学校&学童
小学校&学童 【とにかく自由すぎ】オンライン日本語講師になるメリット!! 私は、2021年11月にAmazing talker(AT)という台湾のオンラインプラットフォームで日本語教師になりました。日本語教育能力検定試験に合格して、約1年でようやくデビューw 今回は、オンライン日本語講師になるメリット5つに... 2022.01.03 小学校&学童
小学校&学童 学童保育!放課後児童クラブの保護者と信頼関係を作る!連絡帳・電話・雑談の活用方法! 学童保育における連絡帳、電話、雑談の使い方について、メリット・デメリットに分けてお話していき、それぞれの連絡手段の活用方法について考えていきたいと思います。 保護者と信頼関係を築くためにとっても大切なことですので、基本的な使い方をおさ... 2021.11.13 小学校&学童